閉じる

「世界遺産」日本のテレビ初撮影! “南米の富士山”を初撮影

2017/03/27 20:38

エクアドルのサンガイ山。富士山に似た円錐形をしている
エクアドルのサンガイ山。富士山に似た円錐形をしている (C)TBS

1996年4月に放送が始まった「世界遺産」(TBS系)が、4月2日(日)の放送で通算1000回目の放送を迎える。

その放送1000回スペシャルとして、日本のテレビとしては初撮影となる南米・エクアドルの世界遺産「サンガイ国立公園」を4月2日、9日(日)の2週にわたって特集することが決定した。

サンガイ国立公園の中心にそびえるサンガイ山は、標高5260mの活火山。富士山そっくりの美しい円錐形をしており、これまでほとんど登山開発されていない高山だ。

今回、エベレスト単独無酸素登頂にも成功したエクアドルを代表する登山家をチーフに、番組が登頂に挑む。往復12日間の苦難を乗り越え、記録された貴重な映像を公開する。

前編では、サンガイ山の誕生の秘密に迫る他、サンガイならではの栄養豊富な火山灰によって成長した、高さ3mの巨大な高山植物を紹介。また、標高4000mでは絶滅が危惧されているヤマバクの貴重な生態に迫る。

後編では、標高5260mの山頂の様子を紹介。雪と氷の世界で噴き出す、不思議な蒸気の謎を解き明かす。

ナレーターは藤原竜也が務める。

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

「世界遺産」
毎週日曜夜6:00-6:30
TBS系で放送
※放送1000回スペシャルは4月2日(日)前編、9日(日)後編

画像一覧
3

  • エクアドルのサンガイ山。富士山に似た円錐形をしている
  • 【写真を見る】標高4000mで遭遇した、絶滅危惧のバク。アンデスの山奥にわずか2500頭しか生き残っていない
  • さまざまな壁に当たりながらの登山。23頭の馬も引き連れていくが…

関連番組

世界遺産

世界遺産

2024/06/09(日) 18:00~18:30 /TBS

出演者:鈴木亮平 

関連人物

  • 藤原竜也

    藤原竜也

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

もっと見る