閉じる

『うる星やつら』ラムちゃんのコスプレイヤー、ビキニのこだわり「きれいに着こなせるように身体を絞った」

2022/12/07 07:30

「うる星やつら」ラム/えりんぎさん ※BoostGearOnlineブースにて撮影
「うる星やつら」ラム/えりんぎさん ※BoostGearOnlineブースにて撮影撮影:ソムタム田井

映画、コミック、アニメ、ゲームなど、日米のさまざまなポップカルチャーを扱う大型イベント「東京コミコン」。その最新回であり、3年ぶりのリアル開催となった「東京コミコン2022」(11月25日~27日、幕張メッセにて開催)には、ハイレベルなコスプレイヤーたちも続々と集結。各所で写真撮影や交流を楽しむ姿が見られた。そんな「東京コミコン」に取材参加し、撮影したレイヤーたちの写真を、インタビュー記事と併せて紹介していく。

「うる星やつら」ラム/えりんぎさん


――今回の衣装と、コスプレをするうえでこだわったポイントを教えてください。

今回は「BoostGearOnline」ブースの売り子として参加させていただきました。ブースの目玉商品が「うる星やつら」の壁掛けカレンダーだったので、それに合わせて。ラムちゃんの衣装を自作で用意しました。衣装に関しては、市販の水着やブーツにトラ柄の布を貼り付けて。あとはビキニなので、きれいに着こなせるように身体を絞ってきたというところがこだわったポイントですね。強いて言うならですが(笑)。

――「東京コミコン2022」に参加した、率直な感想を教えてください。

「東京コミコン」は今回が初参加なんですけど、他のコスプレイベントとはまた違う雰囲気が味わえて、楽しいですね。それと、アメコミ作品のレイヤーさんは、皆さんめちゃくちゃクオリティが高くてびっくりしました。細かいところまでこだわって作っている方が多くて、見ているだけで勉強になります。私ももっと頑張らないといけないな…と痛感しました。(「うる星やつら」ラム/えりんぎさん)

なお、同イベントのグランドフィナーレでは、「東京コミコン2022」に続き、2023年5月5日~5月7日に「大阪コミコン2023」が開催されることも発表され、大盛り上がりに。少し先になるが、こちらも大勢のアメコミファンやコスプレイヤーが駆けつけ、賑わうことが予想される。

また、コスプレが楽しめる大型イベントとしては、年末に「コミックマーケット101」(12月30日・31日、東京ビッグサイトにて開催)が控えている。こちらの開催時は、どのような作品のコスプレに人気が集中するのか?そうした点にも注意しながら、最新のアニメやコミック、ゲーム、アメコミ作品などをチェックしておき、会場で答え合わせをするのもおもしろそうだ。

取材・文/ソムタム田井

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

■【公式】Disney+(ディズニープラス)で「MCU」「スター・ウォーズ」シリーズなどを見る
https://disneyplus.disney.co.jp/
▼ ディズニープラス特集ページはこちら
ディズニープラス特集
うる星やつら〔新装版〕(1) (少年サンデーコミックス)
うる星やつら〔新装版〕(1) (少年サンデーコミックス)
高橋留美子 (著)
小学館
発売日: 2006/11/17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像一覧
1

  • 「うる星やつら」ラム/えりんぎさん ※BoostGearOnlineブースにて撮影
  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

もっと見る