閉じる

新木優子、“魔性の女”役続くもやりがい感じる「『今回の役が一番好き』と言っていただくこともあってうれしい」<さよならマエストロ>

2024/02/17 07:00

「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」より、西島秀俊“俊平”の気を引きたい新木優子“瑠李”
「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」より、西島秀俊“俊平”の気を引きたい新木優子“瑠李”(C)TBS

“瑠李”は「かなり情熱的」でいて「不器用」


――物語もいよいよ折り返し地点ですが、前半の展開を振り返ってみていかがですか?

後半に向けて晴見フィルの音楽の厚みも増していっていますし、それぞれの人間模様がリアルで刺さるなと思っています。登場人物それぞれにとってのさまざまな悩みに丁寧に焦点が当てられているなと。

俊平と響の親子関係もリアルですよね。響の思春期のときのような両親に対する態度や、親に甘えづらくなった子供の親との妙な距離感というか。今さら引くに引けなくなって反抗してしまう響を愛菜ちゃんがすてきに演じられていて、きっとそれは見ているどの世代の方も共感するんじゃないかと思います。

家族みんなで見ながら「私にもこういうときがあったな」とクスッと笑って一緒に温かい時間が持てるような、そんな前半戦が私はすごく好きです。

――数々のオーケストラを色恋沙汰でクビになってきた“魔性の女”瑠李ですが、ここまで演じてきていかがですか?

個人的に、この作品の前の作品でもまた違った角度の魔性の女を演じていて(笑)。“魔性”にもいろいろな色があるのだなと感じています。見てくださった方から「今回の役が一番好き」と言っていただくこともあってうれしいです。

瑠李は、彼女のテーマ曲が“カルメン”というところでも分かるとおり、かなり情熱的で狙った獲物は逃さないタイプ。でも陰ではしっかりフルートを練習していて、人には見せない努力をしているんです。

そして恋愛面では、自分にその気がなくても相手が誘惑されてしまうような、不思議な魅力を持ったキャラクターでもあって。自分の思っていないところで違う方向に行ってしまう不器用なところも瑠李らしさだと思うし、愛らしいなと思っています。

――第4話以降、瑠李の俊平への恋心が動き出していますね。

俊平さんはあまり瑠李のタイプではなさそうな男性ですよね。前のオーケストラでも、バチッと恋の火花が散った相手は、ホルン奏者でちょっと色気のある感じの男性でしたし。だから「まさかマエストロに…」という意外な組み合わせだと思いますが、その気持ちはすごく分かるというか。

俊平さんは人間味に溢れていて無邪気、それでいて相手としっかり向き合ってその人の芯の部分を見てくれる。きっと瑠李の陰の努力も見てくれていると思うし、瑠李は俊平のそういうところをちゃんとくみ取って、しっかり恋に落ちているのかなと思います。

――第5話では瑠李が俊平に仕掛けた積極的なアプローチから誤解が生まれ、響や古谷がかき乱される展開が描かれました。そして第6話では、瑠李のパーソナルな部分も描かれます。

瑠李には“魔性の女”という肩書きはありますが、なぜそうなったのか、「瑠李って実はどんな人なんだろう」というのが、第6話でかなりひもとかれていくので楽しみにしていただきたいです。晴見フィルのみんなとの絆も深まり、瑠李の心情に一緒に寄り添っていくストーリーになっています。

――第6話以降、後半の見どころを教えてください。

後半の台本は、私自身、読んでは泣いてを繰り返すくらい、人と人との絆が色濃く描かれていて、やっぱり人は一人では生きてけないのだと感じました。

オーケストラと一緒で、一人ではその音しか出せないけれど、いろいろな音が加わっていくことで全く別のハーモニーにもなるし、どんなハーモニーにも変えていける。不協和音かもしれないと思ったものが実は心地よかったりもする。そういったところを皆さんにも感じ取っていただきたいなと思います。

私は学生時代に吹奏楽部でトランペットをやっていたのですが、そのときにも感じていた音を奏でる素晴らしさを、改めてこの現場でも味わいながら楽しくやらせていただいています。その温かい空気感も、見てくださる皆さんに伝わったらいいなと思います。

そして、このドラマを見た人が「楽器をやってみたいな」と思ってくださるとうれしいです。後半のストーリーも、自分の中の新たな音色を奏でるきっかけになるような、すてきな物語になっていると思います。

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

前へ
  • 1
  • 2
次へ
▼2024年1月期の冬ドラマ一覧はこちら▼
【冬ドラマ】2024年1月期の新ドラマまとめ一覧
ハーパーズ バザー2024年3月号 No.98
ハーパーズ バザー2024年3月号 No.98
ハースト婦人画報社 (編集)
ハースト婦人画報社
発売日: 2024/01/19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像一覧
20

  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」より、西島秀俊“俊平”の気を引きたい新木優子“瑠李”
  • 【写真】中をのぞいて思わず固まる芦田愛菜“響”、宮沢氷魚“大輝”、玉山鉄二“古谷”
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より
  • 「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」第5話より

関連番組

No Image

さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜

出演者:西島秀俊 芦田愛菜 宮沢氷魚 新木優子 當真あみ 佐藤緋美 久間田琳加 大西利空 石田ゆり子 淵上泰史 津田寛治 満島真之介 玉山鉄二  ほか

関連人物

  • 西島秀俊

    西島秀俊

  • 芦田愛菜

    芦田愛菜

  • 宮沢氷魚

    宮沢氷魚

  • No Image

    新木優子

  • 當真あみ

    當真あみ

  • No Image

    佐藤緋美

  • 久間田琳加

    久間田琳加

  • 石田ゆり子

    石田ゆり子

  • No Image

    津田寛治

  • No Image

    満島真之介

  • 玉山鉄二

    玉山鉄二

  • 大西利空

    大西利空

  • 淵上泰史

    淵上泰史

  • No Image

    西田敏行

  • No Image

    大島里美

  • No Image

    菅野祐悟

  • No Image

    広上淳一

  • 山本圭祐

    山本圭祐

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

もっと見る