閉じる

K-POPグループ・n.SSign、笑いと感動のファンミーティングレポート<n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &' produced by ABEMA>

2024/05/20 16:00

思い出の多い豊洲PITでファンミーティングを開催したn.SSign
思い出の多い豊洲PITでファンミーティングを開催したn.SSign(C)阿部岳人

韓国のグローバルボーイズグループ・n.SSignが、5月15日に東京・豊洲PITにて、ファンミーティング「n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &' produced by ABEMA」を行った。

半年ぶりの単独イベントにファン歓喜


日本での単独イベントとしては、昨年11月の有明アリーナコンサート以来半年ぶり。内容を変えた構成で昼夜2公演を行い、彼らの来日を待ちわびていたCOSMO(n.SSignのファンの名称)たちを楽しませた。

第2部(夜公演)は、日本デビュー曲の「NEW STAR」でスタート。サビで大合唱するCOSMOたちに「みんな元気だね!」とメンバーも驚くほどアツさ爆発の始まりとなった。そんなCOSMOに元気をもらったメンバーたちは、ハイテンションで1人ずつ自己紹介。そのたびにさらに大きな歓声が起き、MCの古家正亨氏も「1部もメッチャ盛り上がったけど、2部もホントにアツい!」とビックリしていた。

「n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &' produced by ABEMA」第1部より
「n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &' produced by ABEMA」第1部より(C)ABEMA


「ミスターn.SSignコンテスト」開催!


今回のファンミーティングは、テレビ朝日の公式youtubeチャンネル「動画、はじめてみました」内の「動はじK-POP部」とのコラボ企画があり、1部では「大運動会」が行われたのだが、2部では「動はじK-POP学校 Happy & 大文化祭」と称し、「ミスターn.SSignコンテスト」を開催。

1回戦は、カッコよく登場してポーズを決めた後、ボトルフリックか巨大けん玉を選んで、一発で成功させればOK。メンバーたちはムーンウォークをしたり、上着を脱いで腕の筋肉を強調したり、フードを被ったり…と思い思いのカッコよさをアピールしながら登場し、客席から萌えまくった歓声があがったり、過剰なアピールに笑いが起きたり、と大盛り上がり。

ミッションの結果は、カズタ、ジュニョク、ソンユンがけん玉を成功させ、ボトルフリックはヒウォン1人が成功した。4人の中から、「動はじK-POP学校」の担任役の林美桜・テレビ朝日アナウンサーが独断で、カズタとソンユンを決勝進出者に決定した。

決勝戦は、林アナの“妄想胸キュンシチュエーション”を演じて、会場のファンをよりドキドキさせた方が優勝、との事。お題のシチュエーションは、“三角関係”。親友同士のAとB、そして2人が密かに想いを寄せる幼なじみのC子の3人で文化祭を楽しんでいたが、彼女を巡ってバトルが勃発!という内容。途中途中で林アナから出されるカンペの指示に従いながら演技をして、ストーリーを進めていく。制限時間は2分間だ。

1部の「動はじK-POP部」とのコラボコーナーでは、大運動会を
1部の「動はじK-POP部」とのコラボコーナーでは、大運動会を(C)ABEMA


カズタとソンユンがヒウォンを取り合い!?


C子役は誰が…?となった時、林アナがヒウォンを指名。恥ずかしいミニコントから逃れられたと安心しきっていた彼は、突然の抜擢&女子役にテンションだだ下がり。だが、ミッションが始まると意外に乗り気で女子役を演じていた。

三角関係の設定だったが、スタートからソンユンとヒウォンは手を繋いでいてイチャイチャ。カズタはすっかり蚊帳の外の雰囲気…。損な役回りになってしまった彼に“壁ドン”の指示で見せ場を与えたが、結局ソンユンに取られる始末。優勝者を決める会場の拍手はヒウォンが一番となり、カズタは「ちょっと待って」とクレームを唱えたが聞き入れてもらえず、納得がいかない様子だった(笑)。

「ミスターn.SSignコンテスト」の決勝に進んだソンユンとカズタだったが…。
「ミスターn.SSignコンテスト」の決勝に進んだソンユンとカズタだったが…。(C)ABEMA


下に続きます

ABEMA『n.SSign JAPAN FANMEETING 'Happy &' produced by ABEMA』


購入ページ:
【1部】https://abema.tv/live-event/db14fd54-f750-4049-806f-b083dc20c5ea

【2部】https://abema.tv/live-event/334eb1b6-eb69-460d-a56c-e6478ef8f5c4

見逃し配信:2024年6月14日(金)23時59分まで
販売期間:2024年4月11日(木)12時~2024年6月14日(金)20時

配信チケット価格:
一般チケット(1部 or 2部) 4,000円(税込)
※ABEMAアプリでご購入された方は、別途400円手数料がかかります。
通し券チケット 7,500円(税込)
※ABEMAアプリでご購入された方は、別途700円手数料がかかります。

配信特典:
【1部】 <1部終演後>UDAGAWA BASEで収録した未公開映像含む全編
【2部】 <2部終演後>終演後のメンバー生コメント

デジタル特典:
ファンミーティングのステージ写真(【1部】と【2部】で写真が異なります)
n.SSign 2nd MINI ALBUM 'Happy &' (ABEMA #1 ver.)'(韓国盤)
n.SSign 2nd MINI ALBUM 'Happy &' (ABEMA #1 ver.)'(韓国盤)
n.SSign (アーティスト)
kakao Entertainment
発売日: 2024/02/22
NEW STAR [初回限定盤 A] [CD + DVD]
NEW STAR [初回限定盤 A] [CD + DVD]
n.SSign (アーティスト)
ビクターエンタテインメント
発売日: 2023/11/29
n.SSign DEBUT ALBUM : BIRTH OF COSMO (WORMHOLE / FEAST OF LIGHT VER.)(韓国盤)
n.SSign DEBUT ALBUM : BIRTH OF COSMO (WORMHOLE / FEAST OF LIGHT VER.)(韓国盤)
n.SSign (アーティスト)
KAKAO ENTERTAINMENT
発売日: 2023/08/17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像一覧
21

  • 思い出の多い豊洲PITでファンミーティングを開催したn.SSign
  • 【写真】借り物競争で会場のファンのお手製うちわを借りてポーズをとるカズタとロレンス
  • 「n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &' produced by ABEMA」第1部より
  • 1部の「動はじK-POP部」とのコラボコーナーでは、大運動会を
  • 「ミスターn.SSignコンテスト」の決勝に進んだソンユンとカズタだったが…。
  • ソンユンからの感謝の言葉に感激して泣いてしまったカズタ…
  • 1部2部共に、MCの古家正亨氏が「COSMOの熱気がスゴい!」と驚くほどの盛り上がりを見せた
  • エディ
  • ジュニョク
  • ソンユン
  • ハンジュン
  • ヒウォン
  • ロビン
  • ロレンス
  • カズタ
  • 「n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &' produced by ABEMA」第1部より
  • 「n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &' produced by ABEMA」第1部より
  • 「n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &' produced by ABEMA」第1部より
  • 「n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &' produced by ABEMA」第1部より
  • 「n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &' produced by ABEMA」第1部より
  • 「n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &' produced by ABEMA」第1部より

関連人物

  • No Image

    n.SSign

  • 古家正亨

    古家正亨

  • No Image

    林美桜

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

もっと見る