梶原ひかりのドラマ出演作

  • 科捜研の女21(2021年)出演京都府警科学捜査研究所=通称・科捜研の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)を中心とした研究員たちが、専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描くミステリーのシーズン21。マリコの別れた夫・倉橋(渡辺いっけ...
  • 刑事7人 第7シリーズ(2021年)出演東山紀之演じる天樹悠を中心に、個性あふれる刑事たちが凶悪犯罪や難解な未解決事件に挑むシリーズ第7弾。専従捜査班が解散し、それぞれが別の道を歩み始めたが、凶悪事件をきっかけに7人が集結し動き出す。前シリ...
  • 特捜9 season4(2021年)出演井ノ原快彦演じる特捜班のリーダー・浅輪直樹ら個性豊かなメンバーが難事件に挑む姿を描くシリーズ第4弾。特捜班の面々が、捜査で見つけた情報を持ち合い、意見をぶつけ合って事件解決の糸口を探していく。今シーズ...
  • 捨ててよ、安達さん。(2020年)出演安達祐実が本人役で主演を務める。安達さん(本人)が女性誌の連載企画の依頼を受けたことをきっかけに、“捨てられないモノたち” が擬人化して夢の中に登場し、さまざまなモノを捨てていく。リアルとフィクション...
  • ハルとアオのお弁当箱(2020年)出演吉谷彩子と井之脇海ダブル主演で、まちたの同名グルメ漫画を実写化。ドラマ初主演となる吉谷はオタク女子・ハルを、井之脇はジェンダーレス男子・アオを演じる。ハルは、バーで出会ったアオと意気投合し、“お互いに...
  • 水戸黄門 第2部(BS-TBS版)(2019年)出演武田鉄矢主演で2017年に放送された新生「水戸黄門」の第2シーズン。水戸光圀(武田)一行が、九州を巡る姿を描く。ある日、光圀の元に福岡藩の貝原益軒から、宮崎安貞が40年かけて書いた“農業全書”が世に出...
  • 相棒season17(2018年)出演水谷豊主演の人気刑事ドラマの第17弾。杉下右京(水谷)の相棒として、「season14」から登場した冠城亘(反町隆史)が異例の4年目を迎える。さらに、前シーズンのラストで事件を引き起こしたサイバーセキ...
  • 執事 西園寺の名推理(2018年)出演上川隆也が仕える奥さまのためなら全てを懸けて尽くす、執事・西園寺一を演じる。パーフェクトな執事と優雅で上品な奥さまが、殺人事件に遭遇。事件に疑問を抱いた奥さまの意思をくみ、執事でありながらその知識と能...
  • 三島由紀夫「命売ります」(2018年)出演三島由紀夫の同名小説を実写化。広告代理店勤務のコピーライター、山田羽仁男(中村蒼)は何不自由ない生活を送っていたが、ある日突然自殺を図る。自殺は未遂に終わり、そこから「命を売る」新しいビジネスをスター...
  • ウツボカズラの夢(2017年)出演直木賞作家・乃南アサの同名小説を志田未来主演で実写化。自ら動かず、相手の欲望を利用して目的を達成する“ウツボカズラ女”の争いを描く。母を亡くし、叔母・尚子(大塚寧々)の元で暮らすことになった未芙由(志...
  • 警視庁捜査一課9係 season12(2017年)出演渡瀬恒彦主演の刑事ドラマ「9係」シリーズの第12弾。“昼あんどん”とやゆされているが実はキレものの係長・倫太郎(渡瀬)と、若手刑事・直樹(井ノ原快彦)ら個性豊かな6人の捜査官が、対立しながらも難事件に...
  • 科捜研の女16(2016年)出演沢口靖子演じる京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコを中心に、研究員たちがさまざな専門技術を武器に事件解明に挑む姿を描く。’99年に放送開始してから現行の連続ドラマでは最長記録と...
  • これから配信はじめます出演ライブ配信を題材に、配信に集うライバーとリスナーを双方向から描いたオリジナルドラマ。第1話の主演では松井愛莉がある秘密を抱える女性、第2話では加藤史帆が大人気ライバー、第3話では小笠原海がサラリーマン...
  • 心霊内科医 稲生知性2出演シソンヌ・じろうが患者に取りついた怨霊が見え、会話ができる“心霊内科医”を演じるシーズン2。稲生知性(じろう)は、怨霊が取りつくことで起きる身体の不調を、人間と怨霊、両方に対する徹底的な問診から明らか...
前へ
  • 1
次へ
梶原ひかりのプロフィールへ戻る