閉じる

魚が食べたい!−地魚さがして3000港−

バラエティー

2020年10月14日スタート 毎週水曜夜9:00/BS朝日

魚が食べたい!−地魚さがして3000港−の放送内容一覧

魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「100回記念・沖縄スペシャル」
2022年9月28日 BS朝日

日本全国に約3000ある港を、お魚が大好きディレクターが突撃訪問し、“地元でしか食べられない”魚を食べ歩くドキュメントバラエティー。「希少過ぎて値段がつかない」などの理由で“市場に出回らない魚”などを紹介する。さらに、漁に出る船に同行し、ディレクターが自ら釣りざおを握る姿も。

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「宮城県利府町・須賀漁港」
2022年9月21日 BS朝日

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「香川県本島・笠島漁港」
2022年9月14日 BS朝日

魚が好きな番組ディレクターが、日本全国にある港を突撃訪問し、そこでしか食べられない魚を紹介するドキュメントバラエティー。今回は、瀬戸内海に浮かぶ小さな島で昔ながらの街並みが残る香川・本島へ足を運ぶ。本島では今が旬なキス漁へ出掛け、潮の流れを利用した“流し刺し網漁”を紹介する。

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「高知県・四万十川」
2022年9月7日 BS朝日

魚が大好きだという番組ディレクターが日本全国にある漁港を訪れ、その土地でしか見ることができない魚を紹介するドキュメントバラエティー。今回は8月から1カ月だけ水揚げされるというメジカの新子を求めて、高知・四万十川へ足を運ぶ。さらに、春と秋が旬のネイリや天然ウナギなども紹介する。

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「沖縄石垣島市・石垣漁港」
2022年8月31日 BS朝日

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「北海道別海町・尾岱沼漁港」
2022年8月24日 BS朝日

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「島根県隠岐郡・浦郷漁港」
2022年8月17日 BS朝日

番組ディレクターが日本全国の港を訪問するドキュメントバラエティー。今回は島根・隠岐郡の浦郷漁港を訪れる。浦郷漁港では、イワシ、アジ、サバなどを取るために5〜7隻の船団で向かう中型まき網漁やイカ釣り漁、そしてシイラ漬け漁業を紹介。また、ここでしか食べられない郷土料理が登場する。

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「静岡県浜松市・舞阪漁港」
2022年8月10日 BS朝日

日本全国に約3000ある港を魚が大好きなディレクターが突撃訪問し、地元でも食べられない魚を食べ歩くドキュメントバラエティー。今回は静岡・浜松にある舞阪漁港を訪れ、幻のカニ“ドウマン”や車エビ、クロダイなどを狙った夕闇の「たきや漁」を紹介。さらに、漁師が愛する郷土料理なども堪能する。

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「兵庫県南あわじ市・沼島漁港」
2022年8月3日 BS朝日

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「鹿児島県大島郡・古仁屋漁港(2)」
2022年7月27日 BS朝日

日本全国に約3000ある港を番組ディレクターが突撃訪問し、地元でしか食べることができない魚を食べ歩くドキュメントバラエティー。今回は、鹿児島の大島郡にある古仁屋漁港を訪問。「ここでしか食べられないおいしい魚はありますか?」と聞き込みをしながら、得た情報だけを頼りに探していく。

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「鹿児島県大島郡・古仁屋漁港(1)」
2022年7月20日 BS朝日

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「岩手県九戸郡・横沼漁港」
2022年7月13日 BS朝日

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「長崎県対馬市・田ノ浜漁港」
2022年7月6日 BS朝日

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「鹿児島県大島郡・古仁屋漁港」
2022年7月5日 BS朝日

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「東京都・式根島」
2022年6月29日 BS朝日

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「島根県・平田宍道湖漁港」
2022年6月22日 BS朝日

魚が大好きだという番組ディレクターが日本全国の港を巡り、そこでしか食べることのできない地魚や郷土料理を紹介する。今回は島根・宍道湖を訪問し、漁獲量が日本一だというヤマトシジミの漁に密着。一同は湖の底に潜るヤマトシジミをかき出すベテラン漁師の匠の技を目の当たりにする。

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「秋田県・八森漁港」
2022年6月15日 BS朝日

魚が好きだという番組ディレクターが日本全国にある港を訪問するドキュメントバラエティー。今回は秋田・岩館漁港へと足を運ぶ。以前、番組に登場したベテラン漁師と再会し、思い出話で盛り上がる。また、春には脂が乗って絶品だというアカメバルや身が鮮やかな赤色のサクラマスなどを紹介する。

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「京都府京丹後市・間人漁港」
2022年6月8日 BS朝日

「魚が大好き!」という番組ディレクターが日本全国にある漁港を訪れるドキュメントバラエティー。今回は京都・京丹後にある間人漁港へ足を運ぶ。幻のカニと呼ばれている「間人ガニ」が水揚げされる間人漁港では、春がハタハタ漁の盛期だという。そんな漁港でベテラン漁師に出会い、地元ならではのエピソードを聞く。

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「石川県能登町・松波港」
2022年6月1日 BS朝日

魚が好きな番組ディレクターが日本全国の港を訪問するドキュメントバラエティー。今回は、石川・能登町にある松波漁港で出会ったベテランコンビによる二艘曳きサヨリ漁で、豪華「ごち漁」の大宴会を紹介。また、オオバイワシなど多彩な魚種が取れる鹿渡島漁港にも足を運び、定置網漁の名人を訪ねる。

詳細を見る
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−「沖縄県南城市・海野漁港」
2022年5月25日 BS朝日

「魚が大好き」という番組ディレクターが日本全国の港を取材し、現地でしか食べることのできない地魚を紹介する。今回は沖縄・南城の港川漁港を訪問。伝統漁法「石巻き落とし漁」でマグロを狙うベテラン漁師や、「電灯潜り漁」に奮闘する漁師が登場。また、カラフルで珍しい沖縄の魚を堪能する。

詳細を見る
前へ
次へ

魚が食べたい!−地魚さがして3000港−のニュース

  • 山口智充がMCを務める「魚が食べたい!」に2週連続でさかなクンが登場!

    山口智充がMCを務める「魚が食べたい!」に2週連続でさかなクンが登場!

    2021/04/07 19:00
魚が食べたい!−地魚さがして3000港−トップへ戻る
  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

もっと見る