閉じる

ブラタモリ

バラエティー

2015年4月11日スタート 毎週土曜夜7:30/NHK総合

ブラタモリの放送内容一覧

ブラタモリ「ゆふいん〜“遅咲きの由布院”人気温泉地への道のりとは!?〜」
2021年2月6日 NHK総合

タモリが大分・由布市を歩き、旅のお題「“遅咲きの由布院”人気温泉地への道のりとは!?」を探る。「ゆふいんの森」号を堪能したタモリは、由布院温泉の豊富な湯量の秘密に迫るため、断層を調査する。また、繁栄の痕跡である巨石はどこから来たかや、日出生台が旧陸軍の演習場に選ばれた理由をひもとく。

詳細を見る
ブラタモリ「呉〜“戦艦大和のふるさと”呉はどうできた?〜」
2021年1月23日 NHK総合

タモリが広島・呉を歩き、町の成り立ちを解き明かす。全長263mにも及ぶ史上最大の戦艦・大和の痕跡を大和ミュージアムでたどる他、呉が「東洋一の軍港」に最適だった理由である地形の秘密に迫る。また、大和が造られた当時の貴重な証言をタモリが取材。ほか、急傾斜の山に家が建てられた理由なども探る。

詳細を見る
ブラタモリ「しまなみ海道〜“瀬戸内の覇者”村上海賊はなぜ生まれた?〜」
2021年1月16日 NHK総合

タモリが愛媛・今治市と広島・尾道市をつなぐしまなみ海道の島々を巡りながら、“瀬戸内の覇者”と呼ばれた村上海賊の謎を解き明かす。瀬戸の危険な潮を生む秘密や、海城・能島を訪れ、村上海賊の意外な正体に迫る他、海賊が生まれた理由を大三島で探る。また、タモリが海賊秘伝の“ほうろく玉”を調査する。

詳細を見る
ブラタモリ「天橋立〜なぜ人々は天橋立を目指す?〜」
2021年1月9日 NHK総合

詳細を見る
ブラタモリ「城崎・豊岡〜“影の主役”は玄武岩?〜」
2020年12月12日 NHK総合

詳細を見る
ブラタモリ「白川郷〜白川郷はなぜ美しい?〜」
2020年12月5日 NHK総合

詳細を見る
ブラタモリ「飛騨〜アゲアゲの飛騨!そのヒミツは?〜」
2020年11月14日 NHK総合

詳細を見る
ブラタモリ「サロマ湖〜“サロマ湖といえばホタテ”なのはなぜ?〜」
2020年11月7日 NHK総合

詳細を見る
ブラタモリ「網走〜“最果ての地”網走は“理想の地”!?〜」
2020年10月31日 NHK総合

詳細を見る
ブラタモリ「伊豆大島・山頂へ〜伊豆大島は世界に誇る火山愛ランド!?〜」
2020年10月17日 NHK総合

タモリが東京・伊豆大島で火山の魅力に迫る2週目。三原山の山頂を目指し、タモリが火口で3つの時代にわたる噴火の痕跡を探る。また、三原山で大きな噴火が続く秘密に、伊豆大島の立地やプレートからひもとく他、謎の巨大岩の正体や、「砂漠」ができた理由なども明らかにする。三原山の世界一の噴火にタモリも驚く。

詳細を見る
ブラタモリ「伊豆大島の火山〜伊豆大島は世界に誇る火山愛ランド!?〜」
2020年10月10日 NHK総合

5ヶ月ぶりにロケでの撮影を再開。タモリが2週にわたり、東京・伊豆大島で火山の魅力に迫る。「バームクーヘン」と呼ばれる巨大地層から2万年の歴史をひもとく他、三原山で発見された奇跡の岩の正体を探る。また、“パホイホイ”や“アア”といった溶岩の種類、溶岩から作られたあるものなどを紹介。島民の“火山愛”にタモリは驚く。

詳細を見る
ブラタモリ「日本の山スペシャル」
2020年10月3日 NHK総合

詳細を見る
ブラタモリ「伊勢神宮スペシャル」
2020年9月5日 NHK総合

詳細を見る
ブラタモリ「長崎〜アンコール〜」
2020年8月29日 NHK総合

詳細を見る
ブラタモリ「伊豆大島〜なぜ伊豆大島といえば“アンコ椿”!?〜」
2020年7月18日 NHK総合

詳細を見る
ブラタモリ「葉山〜“憧れの葉山”は どうできた?〜」
2020年7月11日 NHK総合

タモリが神奈川・葉山を訪れ、葉山ブランドができたルーツを探る。石原裕次郎が愛した葉山の海の魅力や、なぜ皇室の別邸が葉山に建てられたのかなどの謎に迫る。また、“憧れの葉山”を揺るがしたといわれる鉄道計画の真相も紹介。自身もヨットを愛するタモリが、ヨット文化と縁の深い同地の魅力をひもとく。

詳細を見る
ブラタモリ「黒部ダム スペシャル」
2020年5月30日 NHK総合

2017年10月に2週にわたり放送した、富山・黒部ダム特集の再編集版。黒部ダムが北アルプスの3000m級の山々に囲まれた不便な“秘境”に造られた理由に、タモリが迫る。タモリはケーブルカーとロープウエーを乗り継ぎ、大観峰へ。そこでダムを造る場所として向いているという、地形の秘密を解き明かす。

詳細を見る
ブラタモリ「富士山スペシャル」
2020年5月23日 NHK総合

2015年に3回にわたって放送した富士山特集の総集編。タモリが自ら富士山を登り、「富士山の美」と「人はなぜ富士山頂を目指す?」という二つのテーマに迫る。タモリは巨大な噴火口「宝永火口」を訪ね、富士山の美しさの秘密を解き明かす。また、山頂の神社で江戸時代に山を目指した人たちの思いの痕跡を探る。

詳細を見る
ブラタモリ「奈良・飛鳥〜なぜ飛鳥は日本の国の礎となったのか?〜」
2020年4月18日 NHK総合

タモリが奈良・明日香村を訪ね、国造りの基礎が明日香村で始まった理由に迫る。タモリらは飛鳥時代の宮殿跡で、大化の改新のきっかけとなった蘇我入鹿の暗殺の現場を“再現”。ほか、日本初の寺・仏像・時計など、「日本最古」の痕跡が多い明日香村を歩きながら、飛鳥時代に行われた国造りの施策の数々をたどる。

詳細を見る
ブラタモリ「法隆寺〜なぜ法隆寺は1400年愛され続けるのか?〜」
2020年4月11日 NHK総合

奈良にある世界最古の木造建築で日本初の世界遺産・法隆寺をタモリが訪ねる。国宝である釈迦三尊像から、法隆寺を建立した聖徳太子の思いに迫る。また、金堂・五重塔・回廊などの建築から、飛鳥時代の人々について考察する他、明神山を訪ね、法隆寺がいかに建てられたのか調査。さらに非公開エリアも見学する。

詳細を見る
前へ
次へ

ブラタモリのニュース

  • <ブラタモリ>桑子アナの“再”登場に視聴者歓喜

    <ブラタモリ>桑子アナの“再”登場に視聴者歓喜

    2020/04/26 06:30
  • <ブラタモリ>林田理沙アナの卒業にタモリ「ご出世なさいませ」

    <ブラタモリ>林田理沙アナの卒業にタモリ「ご出世なさいませ」

    2020/03/14 20:25
  • <ブラタモリ>林田理沙アナのピアノ演奏姿に視聴者くぎ付け「ますますファンになっちゃった」

    <ブラタモリ>林田理沙アナのピアノ演奏姿に視聴者くぎ付け「ますますファンになっちゃった」

    2020/01/26 07:30
もっと見る
ブラタモリトップへ戻る
  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

もっと見る